Skip to content

MeとMrとMinisの大冒険

ミーとミスターとミニーズの大冒険!ミスターとの出会い、ミニーズの誕生、否応なしにやってくるドイツと日本での冒険話

  • この話に出てくる人たち

リサイクルのトイレットペーパー

Posted on 2020-10-282020-12-11 by ミー

ミーたちの住むドイツ南部バイエルン州でも、コロナウィルスの感染者が増加してきた。 そろそろ昨春(2020年3月)のような規制や移動制限が課され、ハムスターコイファー(ドイツ語でハムスターの

Continue reading
ドイツ 編, ドイツのコロナ禍
ドイツのプラスチック製ボトル

使えないプラスチックが多いドイツ

Posted on 2020-10-192020-10-19 by ミー

ドイツは環境大国だと自負しているドイツ人は多い。そう信じている日本人も多い。 ミーもドイツに移住する前はそう思っていたが、今は案外そうでもないんじゃないかと感じている。なぜならドイツのプラ

Continue reading
ドイツ 編

ミニーズのお婆ちゃんオマの助言

Posted on 2020-10-152020-10-19 by ミー

ミニーズたちのお婆ちゃんオマは、ドイツでもかなり元気でアクティブなお婆ちゃんだ。 本人も実年齢を感じたことがないと豪語するほど健康面の不安もなく、ハイキングもするしミニーズのベビーシッター

Continue reading
プラスアルファの家族, 我が家の住人たち+α

日本とドイツの水泳習得の違い~泳ぐのが大嫌いだったミー

Posted on 2020-10-142020-10-15 by ミー

ミーは子どもの頃、水泳が苦手だった。 父親がまったく泳げない金づちで、夏の旅行で海に行くことはあっても、海水浴というよりは足が届くか届かないエリアで浮き輪にしがみつき、波に乗って流されるの

Continue reading
ドイツ 編, ミー(筆者)

『讃岐うどん』にバンザイ!

Posted on 2020-10-132020-10-13 by ミー

リニューアルした近所のスーパー『Edeka』(エデカと読む)。フランチャイズでドイツのどんな小さな村にでもある。他のスーパーよりお値段はやや高めな割に、野菜や果物が新鮮ではないことが多いの

Continue reading
ドイツ 編

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 2 3 4 Next Posts»

最近のお話

  • 一人っ子の気分 その②
  • 一人っ子の気分 その①
  • 大晦日の花火
  • 今夜はすき焼き
  • 聖ニコラウスが来る前に・・・
  • リサイクルのトイレットペーパー
  • 使えないプラスチックが多いドイツ
  • ミニーズのお婆ちゃんオマの助言
  • 日本とドイツの水泳習得の違い~泳ぐのが大嫌いだったミー
  • 『讃岐うどん』にバンザイ!

カテゴリー

  • ドイツ 編 (14)
    • ドイツでの旅 (1)
  • ドイツのコロナ禍 (1)
  • ハイキング (1)
    • ドイツ・バイエルン州のキームガウ地方 (1)
  • 子育て (1)
  • 我が家の住人たち+α (6)
    • プラスアルファの家族 (1)
    • ミー(筆者) (1)
    • ミスター (1)
    • 末っ子ファビアン (2)
    • 長女カナ (1)
  • 海外 編 (1)

ミーについて

作者のミーこと私。

ミスターと出会ってから、否応なしに冒険のような日々を過ごすことに。結婚&出産してからというもの、落ち着くシマもないが、新しい気づきや発見を楽しもうと努力している。

日本の中企業で普通のOLを5年経験後、1年ほど渡英。帰国後はいくつかの職を経験し、出産後に東京から長野、そしてドイツへと移住。

車の運転が嫌いで、遠出するのはナーバス。
金持ちになった暁には、専用の運転手を雇いたいと本気で思っている。

ドイツパンと自転車、土いじり、カレンダーと洗濯槽が動いているのを見るのが大好き。

WordPress Theme: Donovan by ThemeZee.